main

jan and naomi WEB LIMITED INTERVIEW

■でも、あれが入っているが故の「遠い記憶感」は確実にあります。あとは徐々に雰囲気ものから景色感のあるものへと描写も移行してきた印象もあります。

jan  自分でも徐々に輪郭が出てきたり、骨格がしっかりとしてきた音楽性への移行の自覚はあります。特に初期は抽象的でしたからね。歌詞にしても音にしても、別に視覚なものがありきなところもあったんです。

■それは?

jan  音で視覚効果を出したい願望は、2人とも常々持ってはいましたが、当初はそれこそ、観るものが別にあって、そこと融合して成り立つ音楽だったんです。別々の音楽と映像が組み合わさって一つの魂になる。そんな意識でした。近年では音楽だけで視覚に伝えたくなってきてますが、その辺りは間に映画音楽を担当させてもらったことも関係しているのかもしれません。

■今作『Fracture』は、これまでで最もメリハリのついた作品になりましたね。これまでは割と2人で一つ的なイメージだったのが、今作では、より個々が際立ってます。いわゆる1人1人が合わさってjan and naomiが形成されていることがより明確化されていて。

jan  実は今作に関しては、最初からアルバムを作るって話ではなかったんです。当初はこれまで同様、EPを予定していて。途中からアルバムへと仕様が変更になったんです。それもあり、輪郭のある部分と抽象的な音楽性のそれぞれをコントラスト的に入れ込めた感はあります。

■時折現われるjanさんの低いトーンの歌声も素敵です。この辺りも初登場ですよね?

jan   これまでの抽象的な雰囲気を引き立たせる為にも、逆に歌の使い方を変えてもいいんじゃないかとの気持ちがありました。で、試してみたら意外と低い声が出たんです 。(笑)でも、その辺りも曲に合わせた歌い方にしてみただけで。今作には怒りやメッセージ性等を含んだ歌もあったんで、そこに従来のファルセットやウィスパー、浮遊感のある歌声だとなんか似合わないし、しっくりこなくて。それでですね。naomiさんが低い声で歌っている曲もあるし。今回はより2人の歌声のアンサンブルは意識しました。

■でも、このような音楽性だと、なかなか明確な着地点や終着点が自身でも見つけられないのでは?

jan   そうなんです。だけど、そこもうちらのコンセプトで。楽しい夜が終わっても、結局次の日はいやおうなしにやってくる。そんなエターナルなサイクルも描きたくて。今回のタイトルの『Fracture』も、骨折という意味なんですが、その折れた骨も時間が経てば自然と治癒されていく。それと同時に今の東京を見ていても、オリンピックに向けて街中の至るところでスクラップ&ビルドが行われている。その空気感が今作の目指すところでもあったんです。今回はジャケットにしても、そのような意味合いをもたらせてるし。

■このジャケットのモチーフは何ですか?

jan  Chim↑Pomという芸術集団の「琥珀」という作品を使わせてもらいました。ドラム缶に入った少女だそうです。これも「再構築」のコンセプトで作られた作品らしくて。ドラム缶自体、荒廃していく都市の象徴ですからね。中の少女も淡く切ない表情なのか、魂が既にどこかに行ってしまっている表情だし。

■今回の1曲目は“The End”で。1曲目からして「終わり」なんですね。(笑)

jan   この曲に関しても、「どこから始めてもらってもいい」との気概でそこに据えました。その辺りも終わりのない感じを出したくて。

■収録各曲も独立してますもんね。どこから、どの順番で聴いても問題ない作品印象を持ちました。

jan  形態はアルバムですが、自分としては曲の沢山入っているEPって感覚なんです。

■日本語曲の登場にも驚かされました。日本語楽曲は初ですよね?

jan  初めてです。この曲も基は英語詞で。それをnaomiさんが日本語詞訳にして歌ったんです。この曲に関しては逆にあえて抽象性を持たせませんでした。なので、意味もわりとストレートに伝わるんじゃないかな。そういった類はこれまで以上に増えましたね。

■“City of Love”はお二人の共作ですね。

jan   この曲に関しては、わりと脚本っぽく描けたかなって。セリフっぽいというか。映画でもスクリーンを突き抜けて印象に残るフレーズってあるじゃないですか。そういったものを表したかったんです。

■ちなみにjanさんの中で、そのような印象深い映画の1フレーズってありますか?

jan  沢山ありますが、中でもタルコフスキーの『鏡』という映画の冒頭のシーンですね。これはセリフよりかはシーンが印象的で。少年に医者が「キミは喋れる」と繰り返し言わせるんです。それまで「喋れる」をなかなかうまく言えなかった少年が急にバシッと、「君は喋れる」と「君は」までつけて明確に口をついたんです。そこからタルコフスキーの詩の朗読が始まっていくんですが。その場面が印象的でしたね。

■今後のjan and naomiのビジョンを訊かせて下さい。

jan   まずは今作のリリースパーティをどこかで行いたいですね。前作では教会で演ったんですが、現在この作品の世界観や雰囲気にマッチしたシチュエーションの特別な会場を絶賛物色中です。そこでの再現も楽しみにしていて下さい。

■最後に読者にメッセージをお願いします。

jan   この作品を是非クラブで目いっばい踊ったり、楽しんだ後に家に戻って1人で聴いて欲しいですね。たぶんあなたのその時の気持ちにベストマッチしますから。チルアウトできますよ~。

Interview&Text:池田スカオ和宏(LUCK’A Inc)

PROFILE
JanとNaomiによるデュオ。2014年2月、ファーストシングル『A portrait of the Artis as a Yiung Man/time』をリリースし、10月にはファーストEP『jan,naomi are』を発表。2016年6月にはセカンドEPを携え全国ツアーを敢行し7月にはフジロックフェスティバル2016に出演。その他にも映画音楽の担当やファッションショーのライブプレゼンテーションなど多方面で活動中。<狂気的に静かな音楽>という新たなミュージック・スタイルを確立し、はかなく切ないメロディーセンスでリスナーを虜にする。

https://janandnaomi.localinfo.jp/

RELEASE
『Fracture』
sub
CTCR-14941
¥2,808(tax in)
cutting edge
4月18日ON SALE

2 / 212